|  最近ではハロウィンが日本でも定着してきましたね。様々な年齢の方が参加できるイベントとあって、毎年この時季が楽しみな方も多いのではないでしょうか。
 馬のまち小淵沢でも、今年2回目となる「Kobuchisawa Halloween Riding」が10月30日(日)に開催されました。
 イベント会場は牧場から徒歩で30分程離れている「スパティオ小淵沢」。
 当日は合計22頭の馬たちが集合!各乗馬クラブからイベント会場までの外乗さえもパレードの気分で
 皆さん楽しんでいました。
 ここ小淵沢のハロウィンは人間が仮装するだけではありません。想像つかないかもしれませんが、なんと馬だって立派に仮装をするのです!お尻に描かれた「YWR」の文字。え?どういう意味かって。
 「Yatsugatake Western
Ranch」の頭文字ですよ!!
 さて、当牧場の今年の仮装テーマは「インディアン」。このインディアンの衣装、実は代々牧場で利用している衣装で、30年以上前の代物です。綺麗に保存していたので、今後のイベントでもまだまだ活躍しそうです。
 会場では三好アグリテック株式会社さんが新種の焼き芋「ハロウィンスイート」を無料配布。この焼き芋、割ってみると中の色がなんと「オレンジ色」です。
 このハロウィンに合わせて新種改良をしたそうです。オレンジと言えばハロウィンのイメージ色ですよね。「味は」と言うと通常のさつまいもより、「ホックリ」「ねっとり」、とても甘かったです。
 もし市場で見かけたら、ぜひご賞味ください。
 イベント会場を提供してくれた、「スパティオ小淵沢」さんのロータリーを全頭の馬でパレードをして、フィナーレを迎えました。偶然ロータリーでこのパレードに出くわした車内の方は、当然目を丸くして見送ってくれました!
 来年のイベントは何に仮装し、皆を楽しませようかなぁ・・・。今から想像を膨らませるとワクワクします!  乞うご期待ください。
 遠方から参加してくれたご家族、快く仮装をしてくれたリピーターの方、本当にありがとうございました。また、このイベントに協力いただいた皆様、ありがとうございました!
 |